学術ネットワーク Academic Network for Shurijo Reconstruction and Renaissance 琉球大学は、学術的な立場から首里城の再興に貢献します。

写真:河野哲舟

*琉大学術リポジトリの「首里城」検索結果が表示されます

メールマガジン目次 >  メールマガジン 09

首里城学術ネットワーク メールマガジン
No. 9 首里城関連トピックのご案内(2020年6月19日)

━━━━━━━━━━━━━━━━━ vol.009━2020.06.19━

首里城学術ネットワーク メールマガジン

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-------------------------------------------------

*このメールは、首里城再興学術ネットワークのイベントに参加された方、

 沖縄県振興審議会委員等情報交換会ご案内メンバー、

 およびメール配信を希望された方にご連絡を差し上げております。

-------------------------------------------------

 

こんにちは! 首里城再興学術ネットワークのメルマガ担当です。

 

例年よりもだいぶ短い梅雨が明けて、

日増しに日差しを痛く感じるようになってきました。

最近、マスクを着用して駐車場から事務室へ早足で向かうと、息が上がります。

原因は、体力が落ちたせいではなく、

気温とマスクのせいだと思いたいのですが、

皆さまは夏のマスク生活、いかがお過ごしでしょうか。

 

さて、メルマガ第9号も、首里城関連の話題をご案内いたします。

 

【1 首里城ネットWEBサイト トピック】———————————

 

1。大学案内に「琉大と首里城」をテーマとした対談が掲載(琉球大学「大学案内」2021年度版)

 

 過去編「琉大の幕開けは、首里城から。」

https://www.u-ryukyu.ac.jp/univ_info/koushiki-hp/web-entranceguide2021/pdf/01_86_u-Ryukyu2021_21.pdf

 未来編「琉大が描く首里城の未来。」

https://www.u-ryukyu.ac.jp/univ_info/koushiki-hp/web-entranceguide2021/pdf/01_86_u-Ryukyu2021_29.pdf

 

 もう皆さまのお手元に届いているかもしれませんが、

 主に受験生に本学の特色や各学部の魅力などを伝えるために作成する

 「大学案内」の2021年度版が発行されました!

 今号の表紙は、

 白地に漆の朱色のような色合いで、

 首里城と沖縄らしい動植物が描かれているのが印象的です。

 

 表紙だけでなく、「首里城推し」の企画もあり、

 西田学長と今年の3月に定年退職された狩俣名誉教授が、

 「琉大と首里城」をテーマに対談された内容が掲載されています。

 学生として首里キャンパスで学ばれていた

 狩俣先生が語る当時の学内風景は、

 これからの世代にも、

 しっかり伝えていかなければならないと思いました。

 

 この対談では、本ネットワークのことにも触れられております。

 大学の公式HPから閲覧することも可能ですので、ぜひ、ご一読ください。

 

 □大学案内2021 WEB版(公式HP)

https://www.u-ryukyu.ac.jp/univ_info/koushiki-hp/web-entranceguide2021/

 

 

2。県芸大の久万田教授(民族音楽学・民俗芸能論)と意見交換

(ネットワークWEBサイト・お知らせ)

http://www.res.lab.u-ryukyu.ac.jp/shuri_top.html

 

6月15日に、沖縄県立芸術大学の久万田 晋教授をお迎えし、

それぞれの取組や、今後の連携の可能性について意見交換を行いました。

久万田先生からは、

芸大学生が、首里城の焼け跡で小龍柱の破片などの採取したボランティア活動や、

コロナの影響で開講延期とした首里城をテーマとした文化講座のお話など、

学術以外に関することも含め、

さまざまな取組に関して、幅広く教えていただきました。

1時間のお時間をいただいたのですが、

とても短く感じた、充実した意見交換のお時間でした。

 

□芸大生らが首里城の破片選別 再建活用へボランティア(琉球新報)

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1079080.html

□令和2年度 文化講座「首里城と琉球・沖縄文化」(沖縄県立芸術大学附属研究所)

※参加申込受付は終了しています。取組内容をご確認いただけるよう、ご紹介いたします。

http://www.ken.okigei.ac.jp/lectures/pg250.html

 

 

3。首里城復興レポートvol.1

  [首里城がつなぐ「過去」から「未来」へ・・・](沖縄県特命推進課サイト)

https://www.pref.okinawa.lg.jp/site/chijiko/tokumei/documents/0618.pdf

 

本ネットワークの特別企画インタビュー

http://www.res.lab.u-ryukyu.ac.jp/interview01.html

でお話を聞かせていただいた、

沖縄県知事公室特命推進課さまのサイトに、

首里城火災の概要や、

復興に向けたこれまでの検討状況、

寄せられた寄附の状況などをまとめたレポートが掲載されています。

 

掲載されたレポートには、

所有や管理に複数の組織が絡む首里城の復元・復興に向けた取組が

コンパクトに収められていて、

混同しがちな委員会の名称や取組、役割の整理に役立ちそうです。

 

沖縄県特命推進課Twitterでは、

12日の首里城公園の全エリア再開、

正殿地下の遺構公開の様子が紹介されていました。

 

先週末は暑さにくじけて、

首里城公園を訪問できなかった皆さまもおられるかと存じます。

特命推進課さんのつぶやきで、

現地の様子をご確認いただけますので、どうぞお立ち寄りを。

 

□沖縄県特命推進課Twitter

https://twitter.com/okinawa_SMpref

□沖縄県特命推進課WEBサイト

https://www.pref.okinawa.lg.jp/site/chijiko/tokumei/index.html

 

□再開された首里城公園の様子

①220日ぶり公開…首里城は今 焼けた龍頭や地下遺稿も(琉球新報)

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1139480.html

②【写真特集と動画】首里城「見せる復興」焼失から220日後の現状(琉球新報)

https://ryukyushimpo.jp/movie/entry-1139588.html

 

 

学内の取組が多めの第9号、楽しんでいただけましたでしょうか。

今号も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

次号以降も首里城復興に関連したトピックをお届けしてまいりますので、

引き続きよろしくお願いします。

 

*このメルマガが不要な方は下記アドレスまでメールでご連絡ください。

■─────────────────────────────

│ 琉球大学 首里城ネットワーク担当

■─────────────────────────────

│ 〒903-0213 沖縄県中頭郡西原町千原1番地

│ TEL: 098-895-9096(内線:千原2012)

│ Email: shuri_net@acs.u-ryukyu.ac.jp

│ URL: http://www.res.lab.u-ryukyu.ac.jp/shuri_top.html

■─────────────────────────────

│ Twitterでも情報発信中!

│ @ShuriNet_Ryukyu

│ https://twitter.com/ShuriNet_Ryukyu

■─────────────────────────────

首里城再興 学術ネットワーク 琉球大学 首里城ネットワーク担当 お問い合わせ先(メール)shuri_net@acs.u-ryukyu.ac.jp